BXI Builingual System started translating.
Language
入園案内

園児募集

入園説明会、見学会

令和8年度入園児向け 入園説明会および見学会は、9月中旬ごろ開催予定です。
詳細や申し込み方法は、8月中旬~下旬にホームページにてお知らせいたします。


なお、幼稚園見学、入園のご相談は随時受け付けております。お気軽にご連絡ください。
よろしくお願いいたします。


募集要項

令和8年度入園児向けの募集要項は10月中旬ごろ掲載予定です。

令和7年度入園児向けの募集要項詳細です。
入園金納入額
三年保育:90,000円
二年保育:70,000円
一年保育:50,000円
入園後毎月必要な費用
◇保育料:無償
◇給食費 :毎月3,000円(年度末に実費精算)
◇冷暖房費 :毎月600円
募集対象
三年保育:25名
(令和3年4月2日生まれより令和4年4月1日まで)

二年保育:5名
(令和2年4月2日生まれより令和3年4月1日まで)

一年保育:若干名
(平成31年4月2日生まれより令和2年4月1日まで)
※入園に際しては、優先特別枠を設けてあります。(対象:卒園生・在園生の弟妹)
※引越し等による途中入園は随時募集しております。

★入園願書配布 10月15日
★入園受付 11月1日

幼児教育無償化について

★無償化により保育料の納入の必要はありません。
★無償化により保育料の納入の必要はありません。
★無償化の対象は保育料等で、制服代・給食費や通園バス代等は、対象外です。
※バス代(利用者)、給食代、卒園積立金(年長)等は、オレンジ色の領収袋をお渡ししますので2ケ月分まとめて現金で納入となります。
※ 年度途中で他市に転居した場合は、新たに転居先の手続きが必要となります。
※ 市によって若干事務手続きの違いがあります。
※延長保育を希望し就労等の理由で保育の必要性があると市が認定した場合は、補助額に上限がありますが補助されます。
また、一定条件がつきますが、給食の副食材費の補助制度もあります。
いずれの場合でも幼稚園に一旦納入後、年度末に市より償還払いされます。

入園について

沿革
本園は、高津団地発祥とと共に昭和47年開園いたしました。今では園庭の桜、ユーカリの木も大木となり、緑の木々や草花など自然に恵まれています。
教育方針
本園は、☆明るい子 ☆考える子 ☆がんばる子を、教育目標としています。
よく考えよりよく問題を解決する力・辛抱強く最後まで頑張る子供・他人をおもいやる明るく健やかな子供をめざし、子供独自の持ち味を考慮しながら遊びの中で周囲の環境や友達と直接かかわることを通して又、さまざまな数多くの体験を通して調和のとれた子供らしい心身の発達をはかり《豊かな人間性》《逞しく生きる力》を育む保育をしていきます。
保育時間
(月~金)9時より14時まで
季節により若干の変動があります。詳しくは毎月の園便りでお知らせします。
給食
週3回(月・水・金)です。火・木は、ご家庭のお弁当です。
・給食は、幼稚園給食に委託しています。又、卵・乳製品除去食(卵・牛乳アレルギー対応食)も用意されています。
時間外保育
ご家庭の都合により継続的に一ヶ月又は、急用などのためその日だけの保育時間延長を行っています。
・・原則として5時30分まで・・継続的な場合を除き、5時30分以降も諸事情に合わせて対応できますのでご相談下さい。
又、通常の保育時間前であっても朝8時以降であれば直接幼稚園の方にお越しいただければそのままお預かりします。
※8時以前の場合は、事前に相談下さい。できるだけ対応します。
・夏休み、冬休みなどの長期休み期間の一部もお預かりいたします(行事等を含め除外日あり)。
送迎バス
月額3,000円(口座引落しではなく現金で納入となります)
※通園バスに運行範囲があります【高津・大和田新田一部・緑ヶ丘】
※範囲内でも交通事情により、運行してない場所もあります。
専門講師による 特別保育活動
絵画・英語・音楽・体育及びYP
課外活動
サッカー教室・英語(ECC)・YP

入園までの流れ

令和7年度入園までのスケジュール

令和7年度の入園までのスケジュールです。
幼稚園見学
見学は随時受け付けております。お気軽ご連絡ください。
【午前10時30分頃~午後13時30頃】
(ご来園希望日前日までにご連絡して頂けると幸いです。)
募集要項配布
10月15日(火)~【午前9時~午後4時】
入園受付
11月1 日(金) 受付9時より
面接・制服採寸
11月2日(土)
入園説明会
令和7年2月1日(土) 入園内定者
体験入園
令和7年3月18日(火) 入園内定者
入園式
令和7年4月10日(木)予定

未就園児プログラム YP:柳沢運動プログラム

申込方法・スケジュール


途中からの参加も受け付けています。お気軽にご連絡ください。

令和7年度、未就園児教室親子体操の詳細が決定しましたのでお知らせいたします。

電話または下記応募フォームより受付いたします。
たくさんのご応募お待ちしております。
[未就園児教室親子体操応募フォーム]